弁理士・知財のお仕事.org

弁理士・知的財産の業務に関する情報サイトです

*

子育てとの両立も。女性弁理士のインタビュー記事5選

   

a6a46ac864ba887d6599f234d8ba509e_m

女性弁理士の活躍

弁理士白書によると2013年度末の日本弁理士会会員の構成比は、男性弁理士が86%、女性弁理士が14%となっています。また、女性弁理士第一号は1935年に誕生しており、弁護士(1940年)、税理士(1942年)等に先駆け、士業の中で初めての女性でした。2014年度弁理士試験の合格者を見ても、男性合格者が80.4%に対し女性は19.6%とであり、少しずつですが弁理士全体に占める女性の割合が増えていることが伺えます。

では実際に活躍されている女性弁理士はどのような心構えで職務に取り組んでいるのでしょうか。ここでは実際に活躍されている女性弁理士のインタビュー記事を5つご紹介致します。

 

弁理士会長も務めた下坂スミ子さんのインタビュー記事

弁理士登録:第06744号(1964年)

下坂・松田国際特許事務所 所長

弁理士として高度成長期を体験し、企業と特許事務所の関係の変化や弁理士を取り巻く環境の変化を見てきた下坂スミ子さんが、様々な視点から弁理士の仕事の展望等についてお話されています。

「今は,女性だから仕事がやりにくいということは あまりないのではないでしょうか。ただ,侵害訴訟の場 合,差し押さえが入ると,荒っぽい現場に出会うケー スもあります。国によっては機関銃を持って待ってい たとか,現場に入るのはいいが生きて出られないよと 言われた,などという話も聞きます。顧客の話を引き 出して対応する出願や相談は,女性には向いていると 思います」

インタビュー記事:www.jpaa.or.jp

 

NEC知的財産本部 森岡由紀子さんの子育て中の先輩へのインタビュー

NEC知的財産本部

企業の知的財産部門に務める盛岡由紀子さんが弁理士資格の有用性も絡めて子育て中の先輩にきいてみたお話やご自身のキャリアについてお話されています。

知的財産部門の私の先輩には、子どもが生まれた時、人事部に交渉して、それまでNECにはなかった育児のための在宅勤務制度を自ら確立し、第一号の利用者になった人がいる。もし調度良い制度がなければ、自分でつくる道もある。

インタビュー記事:shinbun.fan-miyagi.jp

 

弁理士加山涼子さんの子育てと弁理士業務の両立についての記事

勤務先の特許事務所のサポートを得て産後4ヶ月で死後鬼復帰された加山涼子さんが子育てと弁理士業務の両立についてお話されています。

仕事の進め方は,出産前と少し変わりました。子供 がいつ風邪をひいて保育園を休むことになるかわから ないので,期限にかかわらず,仕事は早め早めが鉄則 になりました。 手続き期限がきまっている案件などは,なるべく, 早めにクライアントに打診し,手続きがぎりぎりにな らないように,努力しています。

インタビュー記事:www.jpaa.or.jp

 

特許業務法人で活躍中の岩井優子さんのインタビュー記事

弁理士登録:第17174号(2010年)

特許業務法人つばさ国際特許事務所 弁理士

特許業務法人で活躍中の岩井優子さんが弁理士として働く魅力等についてお話されています。

事務所に入る前は、「特許事務所は静かな職場」と聞いていたのでビクビクしていました。しかし、弊所は優しくてフレンドリーな方が多いので、分からないことがあると先輩など皆さんに聞けますし、とても働きやすい環境です。確かに、特許事務所は集中して作業しなければいけない職場ですが、弊所では女性が多いためか、比較的柔らかい雰囲気です。

インタビュー記事:www.lec-jp.com

 

学生時代から弁理士を目指していた弁理士奥田百子さんのインタビュー記事

弁理士登録:第09586号(1987年)

弁理士や特許についての著作もおおい弁理士奥田百子さんが弁理士の仕事全般についてお話されています。

私は大学3年生のころから、女性が仕事を続けるためには他の人と差別化できる能力が必要であり、それには何か資格を取得しなければと考えていました。そこで思い当たったのが弁理士という資格でした。所属していたゼミの先生にご相談をしたところ、この資格についてよくご存知で、大学の卒業生ですでに弁理士として仕事をしていらっしゃる先輩をご紹介してくださり、お話をうかがったことがあります。また私は英語が大好きで、それを生かせる仕事という面からも弁理士になろうと思ったのです。当時は弁理士という仕事は社会的にも認知度が低く、受験する人も多くはありませんでした。そのため少し勉強すれば資格を取れるのではないかと安易に考えていたのですが、実際に受験してみたらかなり難しかったですね。

インタビュー記事:www.koyoerc.or.jp

 

 - インタビュー記事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

  関連記事

ed36849b27d876503e7acbdba9729bd7_m
企業内弁理士・知的財産専門家のお仕事インタビュー記事6選

企業の知的財産部門等、企業内で活躍されている弁理士のみなさまへのインタビュー記事 …

69e46f076096664aca350ac1d44e0309_m
商標弁理士のお仕事インタビュー記事4選

商標弁理士のとして活躍されている弁理士の方々のインタビューを集めました。これから …